22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

雫石町議会 2020-03-05 03月05日-一般質問・議案説明・採決-05号

3、日韓関係悪化による韓国人訪日自粛や、本件による中国人の旅行制限などにより、当町の観光業はどのような影響を受けているか。また、支援策はどうか。  2項目めであります。地域農業の維持の取組についてであります。この件につきましても、同僚議員から既に質問されておりますが、改めてお伺いするものであります。

金ケ崎町議会 2019-03-06 03月06日-03号

あと、韓国人とか何かもいるのではないかなと思うのですけれども、そういうのにも多言語化をふやしていくと、何かソフトの財政等がかかるからそういうふうなことをしないのか、あるいはどうなのか、今後していく予定なのかお伺いしたいと思います。 

奥州市議会 2016-12-26 02月26日-01号

さて、ご存じのようにここ数年来、主に在日韓国人を標的としたヘイトスピーチ差別扇動)デモが日本各地で頻繁に起こっています。とりわけ「朝鮮人を皆殺しにせよ」「不逞鮮人追放」「大虐殺するぞ」「良い韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」などの聞くに堪えない暴言に対し、私たちは耐えがたい恐怖を感じています。 ヘイトスピーチを行う団体はいわゆるネット右翼や新興の右派団体です。

二戸市議会 2016-06-13 06月13日-一般質問-02号

実際に平成27年の官公庁の資料によりますと日本人海外旅行者数は1,621万人、在日韓国人旅行者数については1,974万人と過去最高となっており、在日韓国人、外国人旅行者数に至っては平成24年の835万人と比較すると倍近く増加してございます。 このような状況を捉え、国においては日本再興戦略2016を掲げて、海外成長市場の取り込みや観光立国実現など、さらなる経済成長を目指しております。

花巻市議会 2012-12-17 12月17日-06号

ところが、後年、日本を代表するメディアと韓国の反日的な運動家らによる執拗な活動の結果、日本軍韓国人女性らを慰安婦にしたという虚構が国際的に広まってしまいました。また、当時の河野洋平官房長官強制連行を認めるに及び、慰安婦イコール日本軍による強制連行犠牲者という虚構が真実として確立されてしまいました。

宮古市議会 2011-02-25 02月25日-02号

また昭和55年後半に、韓国人であるチョン氏の夫人の指導を受け、本場キムチを定着、友情キムチのブランドで一定の評価を得ております。 農山村の地域産業興しの場合、おみやげ品レベルからなかなか飛躍できず、次第に希望を失っていくことが少なくないとも言われております。だが川井産業開発公社の場合、地元での直売に加え販売先を確保、その事業基盤を強固なものにしてまいりました。

雫石町議会 2008-12-10 12月10日-一般質問-03号

その韓国では、近年スキー人気が非常に高まっており、24時間営業するスキー場もあると伺っておりますが、韓国スキー場人工雪であること、またソウル市内からスキー場まで2時間以上かかる上、リフト券の価格も高いことなどから、自然の雪を求めてアクセスが比較的容易である日本スキー場に来場する韓国人観光客が年々増えてきております。  

釜石市議会 2003-12-19 12月19日-05号

請願第1号定住外国人高齢者身体障害者母子家庭への特別給付金支給に関する請願の要旨は、本来は国民年金法抜本的見直しを求めるものであるが、抜本的改正までの暫定的措置として、地方自治体が独自の判断で対応でき、他都市でも既に実施している特別給付金を、在日韓国人を初めとする定住外国人高齢者身体障害者母子家庭に、長年の苦労に対する慰労と激励の意味を込め、さらに人道的見地からも支給されるよう請願するというものであります

宮古市議会 2003-06-06 06月06日-01号

同決議においては、日本人韓国人拉致事件についても具体的に言及し「まだ解決されていない全ての問題を明確、かつ透明な形で迅速に解決する」ことを求めている。北朝鮮は、速やかにわが国と国連人権委員会の要求に応じるべきである。 政府としても、拉致被害者及び御家族の方々の思いを受け止め、北朝鮮に対し強い態度で迫り、被害者家族帰国実現をはじめとする拉致問題の早期解決に全力を挙げるべきである。 

滝沢市議会 2001-06-20 06月20日-一般質問-03号

数年前ですが、私の友人で韓国人の方で、今もソウルにおって頑張っておる方がおります。その方と文通しておりますが、その方の手紙を読んで私はいたく感動したのですが、その手紙の中にこうありました。私は、あの小泉八雲、ラフカディオ=ハーンが愛し、そして理解していったあのころの日本、それを懐かしく思うと。

宮古市議会 2000-10-06 10月06日-05号

この課題は、定住外国人に対することなんですが、実際、我が国の永住権を持つ者は、平成10年末現在において一般永住権者9万 3,000余名、それから特別永住権者53万 3,000余名、合計62万 6,000余名がおるわけですが、特に日本に生まれ育ち、生計を営み、そして骨をこの地に埋めていこうとしている在日韓国人、朝鮮人中国台湾出身の人など、特別な歴史的背景のある人々地域社会に深く根ざし、既に在日四世

滝沢市議会 1999-12-14 12月14日-一般質問-02号

特に日本で生まれ、育ち、生計を営み、そして骨をこの日本の地に埋めていこうとしている在日韓国人、朝鮮人中国台湾出身人々など、特別な歴史的背景のある人々地域社会に深く根差し、既に在日4世が2万人にも上ると言われております。そこで、初めに当村には一般永住者及び特別永住者は何人おられるのでしょうか。県全体では54カ国、3,852名となっております。

北上市議会 1999-12-03 12月03日-05号

特に、日本で生まれ育ち生計を営み、そして骨をこの地に埋めていこうとする在日韓国人、朝鮮人中国台湾出身の人など、特別な歴史的背景にある人々は、地域社会に深く根差し、既に在日4世が2万人に上ると言われております。 そこで、初めに、当市では一般永住者及び特別永住者は何人おられるのかお伺いをいたします。 

釜石市議会 1999-09-13 09月13日-01号

公有水面埋立免許出願することについての意見に関し議決を求めることについて…………………………………………………………………13第22 議案第75号 釜石市教育委員会委員の任命に関し同意を求めることについて…………………………………………………………………………………………………………14第23 議案第76号 人権擁護委員候補者の推薦に関し意見を求めることについて……14第24 陳情1件    陳情第3号 永住韓国人

花巻市議会 1998-09-28 09月28日-05号

初めに、第87号陳情永住韓国人地方参政権に関することについてでありますが、提出者盛岡本宮字隠居7番地19、在日本大韓民国民団岩手地方本部団長 金基完君であります。本陳情平成9年度12月18日の会議において、次に、第89号陳情定住外国人地方参政権付与に反対することについてでありますが、提出者盛岡中央通3-8-16、在日本朝鮮人聯連合会岩手本部代表 金永徹君であります。

花巻市議会 1998-06-22 06月22日-05号

次長根子俊一君) 花巻空港及び周辺地域整備促進対策特別委員会委員長 齋藤政人君より、花巻空港及び周辺地域整備促進対策について、生活環境整備対策特別委員会委員長 菅原愛助君より、生活環境整備対策について、総務常任委員会委員長 鎌田芳雄君より、第87号陳情永住韓国人地方参政権に関することについて、第89号陳情定住外国人地方参政権付与に反対することについて、第90号陳情恒久的所得減税等を求めることについて

花巻市議会 1998-03-20 03月20日-06号

次長高橋勝昭君) 花巻空港及び周辺地域整備促進対策特別委員会委員長 齋藤政人君より、花巻空港及び周辺地域整備促進対策について、生活環境整備対策特別委員会委員長 菅原愛助君より、生活環境整備対策について、総務常任委員会委員長 鎌田芳雄君より、第87号陳情永住韓国人地方参政権に関することについて、第89号陳情定住外国人地方参政権付与に反対することについて、第90号陳情恒久的所得減税等を求めることについて

  • 1
  • 2